授業紹介
- 2年間の学び
-
英語コミュニケーションコース
観光ビジネスコース科目一覧(共通)
- 言語とコミュニケーション
- 日本語表現法Ⅰ・Ⅱ
- プレゼンテーション概論
- プレゼンテーション演習Ⅰ・Ⅱ
- 情報機器利用プレゼンテーション演習
- 日本語の語法
- 日本語概説
- 日本文学A・B・C
- 日本文学史
- 書道および書道史
- 中国文学(漢詩文)
- 言語学概論
- 日本文化論
- 総合英語
- 英語の語法
- イングリッシュ・ワークショップ
- 実践英語Ⅰ・Ⅱ
- オーラル・コミュニケーションⅠ
- オーラル・コミュニケーションⅡ
- オーラル・コミュニケーションⅢ
- オーラル・コミュニケーションⅣ
- 英米文化論
- 国際社会と日本
- 異文化間コミュニケーション
- 英語学概論
- 英米文学
- 観光総論
- 旅行業務入門
- ホテルサービス論
- 航空産業入門
- エアラインサービス論
- ホテル・エアライン英会話
- ホスピタリティ入門
- キャリアプランニングⅠ・Ⅱ
- 情報機器演習
- 情報ネットワーク論
- 英語A①②
- 外国語総合科目A①韓国語・中国語
- 外国語総合科目A②韓国語・中国語
1年次PICK UP
言語とコミュニケーション

コミュニケーションとは?ここからはじまります。そして、コミュニケーションの力を身につけます。
プレゼンテーション演習Ⅰ

どうすれば伝えたいことを、正確に伝えられるか?プレゼンの実践から、自分自身で確かめて学びます。
実践英語Ⅱ

持っている語彙力と構文力を駆使して、コミュニケーションのための実践力を身につけます。
キャリアプランニングⅠ・Ⅱ

卒業後の進路を見据え、活躍している卒業生や企業の方々から、仕事への取り組み姿勢などを学びます。
観光総論

旅行会社、ホテル、空港、航空会社で活躍しているプロから、社会で求められる力と仕事の喜びを学びます。
旅行業務入門

素敵な社会人となるために身だしなみ講座を開催しています。メイクとともに立ち居振る舞いも教わります。
航空産業入門

航空業界の仕組みを知り、それぞれの企業とそこで働く人たちの役割・責任を学びます。
エアラインサービス論

機内ドリンクサービスの実習です。狭い機内で100%のサービスを提供する難しさを感じることから学びがはじまります。
2年次PICK UP
言語学概論

「ことば」の大切さを、知識だけでなく、実際のコミュニケーションを通じて学びます。「ことば」は文化、伝統です。美意識、価値観です。習慣、マナーです。「ことば」から広がる世界が魅力です。
英米文化論

英米文学のスタンダードを1950年代までの作品でまとめ、それ以降の文化を洋楽から学びます。
英米文学

丁寧に読むとは、書いてあることだけでなく、どう書いてあるのかにも関心を持つことです。これは自身の表現力を養うことになります。
異文化間コミュニケーション

自分とは違う価値観や美意識を持つ人とわかりあうためには、その人の文化を知り、自分の文化を知ることが必要です。
カリキュラムツリー
コア共通カリキュラム
読み書きの基礎・異文化理解からチームで働く力や職業生活への視点をはぐぐむため、必修専門教育科目と選択専門教育科目を組み合わせた以下のような科目選択を全員に奨励しています。続いて示すカリキュラムモデルは、このコア共通カリキュラムに加えてどのような科目選択を行うかについての例となっています。
1.英語コミュニケーションコース・カリキュラムモデル
網掛けで示された科目に代表される、英語に特化した学習を希望する学生のための履修モデルで、これ以外の専門教育科目、一般総合科目を含め、1年生終了時点までに40単位、2年生からは24単位の合計64単位を卒業必要単位として履修します。
2.観光ビジネスコース・カリキュラムモデル
網掛けで示された科目に代表される、キャリアに特化した学習を希望する学生のための履修モデルで、これ以外の専門教育科目、一般総合科目を含め、1年生終了時点までに40単位、2年生からは24単位の合計64単位を卒業必要単位として履修します。
3.国際文化コース・カリキュラムモデル
網掛けで示された科目に代表される、英語以外の外国語も学びたい学生のための履修モデルで、これ以外の専門教育科目、一般総合科目を含め、1年生終了時点までに40単位、2年生からは24単位の合計64単位を卒業必要単位として履修します。日本文学系の専門教育科目の学習に重点を置いた、日本文化コースとして組みなおすことも可能です。
4.英語教職コース(中学校教諭2種免許)・カリキュラムモデル
網掛けで示された科目は、専門教育科目とは別途に開講される教科・教職関連科目を多く含んでいます。免許の取得にはこれ以外の専門教育科目、一般総合科目を含め、1年生終了時点までに64単位、2年生からは30単位の合計94単位が必要となります。
5.国語教職コース(中学校教諭2種免許)・カリキュラムモデル
網掛けで示された科目は、専門教育科目とは別途に開講される教科・教職関連科目を多く含んでいます。免許の取得にはこれ以外の専門教育科目、一般総合科目を含め、1年生終了時点までに64単位、2年生からは30単位の合計94単位が必要となります。
6.司書コース・カリキュラムモデル
網掛けで示された科目は、専門教育科目とは別途に開講される資格関連科目を多く含んでいます。司書資格の取得にはこれ以外の専門教育科目、一般総合科目を含め、1年生終了時点までに52単位、2年生からは36単位の合計88単位が必要となります。
カリキュラムマップ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード