授業紹介
- 2年間の学び
-
ビジネス実務コース・医療事務コース
科目一覧(共通)
- 金融資産運用
- 経済学Ⅰ・Ⅱ
- 経営学Ⅰ・Ⅱ
- 簿記論Ⅰ・Ⅱ
- 簿記演習Ⅰ・Ⅱ
- 会計学
- 会計学演習
- 原価計算
- 原価計算演習
- コンピュータ概論
- PC文書作成実習Ⅰ・Ⅱ
- PCデータ活用実習Ⅰ・Ⅱ
- 情報リテラシー
- 情報処理Ⅰ・Ⅱ
- 情報機器演習
- マルチメディア論
- 情報ネットワーク論
- ビジネス実務総論
- ビジネス実務演習
- 社会人基礎力総論
- ビジネスマナー初級
- 医療秘書概論
- 医療実務総論
- 医療事務各論
- 医事コンピュータ実務
- 電子カルテ実務
- 介護保険事務概論
- 医学一般
- キャリアプランニングⅠ・Ⅱ
- 現代社会と法
- ビジネスと法
- くらしと税
- くらしと法
- 商業学(商業史を含む)
- マーケティング
- 商品学
- 財政学
- 金融論
- 中小企業経営論
- 広告論
- 社会心理学
- プレゼンテーション概論
- 国語表現法
- ホスピタリティ入門
1年次PICK UP
経営学Ⅰ
会社の仕組みを知り、事業活動をさまざまな視点から考察することで、会社とは何かを学びます。会社や組織についての理解を深めるこの授業は、就職活動でも大いに役立ちます。
PC文書作成実習Ⅰ
ビジネス文書の作成には、パソコン技能と、文書の書き方やマナーの知識が必要です。演習で手を動かしながらこれらを学び、ビジネス文書の作成力を養います。
医療事務各論
検査料、画像診断料、入院料などの治療代の算定方法を学び、レセプト作成能力を高めます。
社会人基礎力総論
企業などの組織がどのように運営され意思決定されているか、また、組織内の人間関係はどのようなものかを学びます。
医療秘書概論
授業では来客応対、スケジュール管理などの基本的秘書業務と、医療チームの一員として医師、看護師ら専門医療者らとの連絡調整、援助などの医療秘書業務について学びます。
キャリアプランニングⅠ
企業等で活躍する社会人や卒業生を講師としてお招きし、社会人の資質や仕事への取組姿勢を学びます。自分の人生設計や進路を、じっくり考察します。
簿記論Ⅰ
簿記の目的を理解し、企業の経理事務に必要な会計知識や記帳技術を習得します。日商簿記検定3級を目指します。3級取得済みの方は2級に挑戦します。
金融論
金融は、社会のお金を流通させ経済を支える仕組みです。金利、株式、相場、債券など具体的事例を通じて金融を理解し、ビジネスに必要な経済の知識を習得します。
ビジネスマナー初級
社会人として必須のビジネスマナーを習得します。体験型の授業を展開し、1年生は秘書技能検定3級合格をめざします。
広告論
広告は商品やサービスの売れ行きを良くするためのものですが、実際に広告を作ってみる中で、顧客を引き付けるにはどういう広告が必要かを考えてみます。
2年次PICK UP
くらしと税
社会人として必要な税の知識を、実際の申告書などを使って、基礎から応用まで実務的なアプローチから学びます。
会計学演習
簿記論との継続性を大切にしながら記帳処理の裏付けとなる会計理論に触れ、会計学の基礎知識を修得し、日商簿記検定2級をめざします。
商品学
消費者の視点で商品やサービスについて考えます。消費者心理の分析から「買物行動」について考え、ヒットする商品の特徴や法則性まで検討します。
電子カルテ実務
患者さんの診療情報を電子的に管理保存する電子カルテソフトを操作、入力して、電子カルテシステムについて学びます。検定試験で高い合格率を上げています。
現代社会と法
法律は、我々の生活に密着したものです。普段の生活と法の関りを学習することで、緊急の事態に対して法律の観点から対応していく力を養います。
ホスピタリティ入門
さまざまな業界で注目されるホスピタリティについて議論し、本質や意義を学修。日常生活でも役立つマナーや作法などを実践的に学びます。
カリキュラムツリー
カリキュラムマップ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード