電子情報工学科について

最新テクノロジーを駆使して人々の役に立つシステムを生み出す
特色 Features
ハードウェアとソフトウェアについてバランスよく学ぶ01

身の回りの機器にはセンサを接続した超小型のマイクロコンピュータが組み込まれています。そのマイクロコンピュータに処理や制御用のソフトウェアを組み込み、ネットワークに接続することでIoT社会が構築されています。I o T 社会に必須のハードウェアとソフトウェアをバランスよく学びます。
社会に貢献できる分野を越えた研究体制02

A I(人工知能)、ロボット、マイコン、ビッグデータ、情報通信などの研究分野を専門とする教員を配置しています。例えば、高齢化社会に対応した福祉ロボットの開発を、分野を越えておこなっています。その成果を実際の介護現場に応用することをめざして取り組んでいます。また、本学には保健福祉学部もあるため、学部を横断した共同研究が可能です。
アットホームな雰囲気できめ細かな学修をサポート03

学生と教員の距離が近く、きめ細かで、アットホームな雰囲気で学びを深めることができます。そのため、学生にとってチャレンジしやすい環境であり、どの部分でつまずいているのか把握しやすいのが特徴です。手厚いサポートのもと、学生一人ひとりに合わせた課題を出すことができます。