授業紹介
- 1年次
-
基礎英語力を育成します
文学部共通(基礎科目&コース科目)
文学部共通基礎科目
日本語コミュニケーションA・B / 情報コミュニケ ーションA・B / 日本文学史AⅠ・Ⅱ / 日本通史 / 美術史概論
2つのコースに共通して履修
コース共通必修科目
総合英語Ⅰ・Ⅱ / 英文法Ⅰ・Ⅱ / 英語リーディングⅠ / Writing SkillsⅠ・Ⅱ / 英語音声学Ⅰ・Ⅱ
コース共通選択必修科目
Oral EnglishⅠ・Ⅱ
Oral EnglishⅠ・Ⅱ
ネイティブ教員と楽しく話しながら、スピーキングを学ぶ。
コース共通選択科目
英語圏の社会と文化Ⅰ・Ⅱ
英語圏の社会と文化Ⅰ・Ⅱ
映画、音楽、絵画、小説などの文化をとおしてイギリスやアメリカの社会文化を学ぶ。
英語コミュニケーションコース
グローバル社会に対応する社会人になるために
どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている、TOEIC®のBレベル(730点以上)の英語力獲得をめざします。
コース必修・選択必修科目
英語演習Ⅰ・Ⅱ
- 2年次
-
専門的な知識や技能を習得します
文学部共通(基礎科目&コース科目)
文学部共通基礎科目
日本語コミュニケーションC / 情報コミュニケ ーションC / プレゼンテーション概論 / イギリス・アメリカの歴史Ⅰ・Ⅱ
2つのコースに共通して履修
コース共通必修科目
英語リーディングⅡ / Writing SkillsⅢ・Ⅳ
Writing SkillsⅢ・Ⅳ
英文で自己表現し発信する力をつける。
コース共通選択必修科目
Oral EnglishⅢ・Ⅳ
コース共通選択科目
比較文学・文化研究Ⅰ・Ⅱ / メディアと表現Ⅰ・Ⅱ
メディアと表現Ⅰ・Ⅱ
英語メディアを通じて世界のさまざまなことを学ぶ。
コース別必修科目
英語教育コース
英語教育能力を身につけるために
中学校・高校英語科教員に限らず、幼児・児童への早期英語教育や社会人の学び直しに対応できる英語教育能力を身につけることをめざします。
コース必修・選択必修科目
英語教育概論Ⅰ・Ⅱ / 英語学概論Ⅰ・Ⅱ / 第二言語習得論Ⅰ・Ⅱ /イギリス・アメリカ文学史Ⅰ・Ⅱ
第二言語習得論Ⅰ・Ⅱ
外国語など、母語以外の第二言語がどのように習得されるのかを学ぶ。
英語コミュニケーションコース
グローバル社会に対応する社会人になるために
どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている、TOEIC®のBレベル(730点以上)の英語力獲得をめざします。
コース必修・選択必修科目
英語コミュニケーション概論Ⅰ・Ⅱ / 海外語学研修 / 社会言語学 / 英語演習Ⅲ・Ⅳ
社会言語学
社会、地域、国家と言語の関係を学ぶ。
- 3年次
-
専門性と教養を深めます
文学部共通(基礎科目&コース科目)
文学部共通基礎科目
現代社会の理解 / プレゼンテーション演習 / 英語プレゼンテーション
2つのコースに共通して履修
コース共通必修科目
英語リーディングⅢ
コース共通選択必修科目
Oral EnglishⅢ・Ⅳ
コース共通選択科目
英語演説法Ⅰ・Ⅱ
英語演説法Ⅰ・Ⅱ
英語でスピーチするための実践的な技能を身につける。
コース共通選択科目
Studies in English AⅠ・Ⅱ / Studies in English BⅠ・Ⅱ / Studies in English CⅠ・Ⅱ / 英語翻訳法Ⅰ・Ⅱ
Studies in English BⅠ・Ⅱ
外国人観光客が増加している現状を踏まえ、観光英語を学ぶ。
コース別必修科目
英語教育コース
英語教育能力を身につけるために
中学校・高校英語科教員に限らず、幼児・児童への早期英語教育や社会人の学び直しに対応できる英語教育能力を身につけることをめざします。
コース必修・選択必修科目
イギリス・アメリカ文学概論Ⅰ・Ⅱ / 英語史Ⅰ・Ⅱ
第イギリス・アメリカ文学概論Ⅰ・Ⅱ
文学理論や作家研究、批評の方法を学ぶ。
英語史Ⅰ・Ⅱ
英語史・英国史を体系的に学ぶ。
英語コミュニケーションコース
グローバル社会に対応する社会人になるために
どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている、TOEIC®のBレベル(730点以上)の英語力獲得をめざします。
コース必修・選択必修科目
現代英語の表現Ⅰ・Ⅱ / Debate in EnglishⅠ・Ⅱ / English ExpressionⅠ・Ⅱ
- 4年次
-
学びの総仕上げをします
文学部共通(基礎科目&コース科目)
コース共通選択科目
卒業研究
卒業研究
4年間の学びの集大成として、自分で選んだ研究テーマで卒業論文を書く。
コース別必修科目
英語コミュニケーションコース
グローバル社会に対応する社会人になるために
どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている、TOEIC®のBレベル(730点以上)の英語力獲得をめざします。
コース必修・選択必修科目
English ExpressionⅢ・Ⅳ
科目PICK UPPICK UP
英語演習Ⅰ・Ⅱ
TOEIC®・英検といった英語の資格試験を紹介し、それに対応する英語力を養成します。さらには、それらの資格試験を通じて、国際社会で求められている英語力について考え、それをめざそうという姿勢をはぐくみます。
Writing Skills Ⅲ・Ⅳ
英文で自己表現し発信する力を身につけます。単なる和文英訳を超える本当の表現力を養うことが目標です。
第二言語習得論Ⅰ・Ⅱ
第二言語(母語習得の後に学んだ言語)がどのように習得されるのかを学びます。これにより、科学的な語学学習法が分かります。
英語演説法Ⅰ・Ⅱ
スピーチやプレゼンの技能を学びます。「空気を読む」日本語に比べ、言葉ではっきり表現する英語で訓練することで、明確に伝える力がつきます。
Studies in English AⅠ・Ⅱ
カルチュラル・スタディーズの理論をとおして、文学・映画などの文化を学びます。ディスカッションにより、学問の知的な醍醐味が味わえるでしょう。
Studies in English CⅠ・Ⅱ
アフターコロナの外国人観光客の増加を見すえて、日本文化紹介と観光ガイドのための英語を学びます。学外研修で実践的な訓練もします。
イギリス・アメリカ 文学概論Ⅰ・Ⅱ
小説の読解をとおして、文学理論や作家研究、批評の方法を学びます。同じ小説を読むのでも、さまざまなアプローチがあることに気づくことでしょう。
卒業研究
4年間の学びの集大成として、自分で選んだ研究テーマで卒業論文を書きます。文学部の学びは、人間研究。小説・映画はもちろん、言語・文化・社会におけるさまざまなテーマでの問いかけが可能です。
英語集中セミナー
ネイティブ・スピーカーの教員と一緒に英会話・プレゼンテーション・スピーチなどのスキルを集中的に学ぶ5日間のセミナー。日本の文化を、英語で分かりやすく伝えるための観光ガイド実習もおこないます。
チャットタイム
実践的な英会話力を高めるため、授業以外で英会話の練習をするチャットミーティングの時間が毎週設けられています。ネイティブスピーカーの先生はもちろん、日本人教員を希望することもでき、気軽に参加できます。
海外語学研修
長期休暇を利用した、カナダもしくはオーストラリアでの3週間の語学研修です。午前中は授業、午後は観光などのさまざまなアクティビティを通じて、楽しく英語を「体験」します。実践的な英語運用能力を鍛えるだけでなく、異文化交流を通じて国際感覚が磨かれます。
学童保育でのボランティア活動
さぬき市志度放課後児童クラブ(学童保育)で、週1回、学生がボランティア活動として、英語アクティビティをおこなっています。主に小学2年生から4年生を対象とし、英語を用いた簡単なやり取りや遊びをとおして、子どもたちに英語に親しみを持つ機会を提供しています。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード