情報・お知らせ
-
トピックスナノ物質工学科トピックスナノ物質工学科 2025年04月21日 日本国際賞授賞式に招待されました read more
-
トピックスナノ物質工学科トピックスナノ物質工学科 2025年04月11日 国際学会でトラベルアワードとベストポスター賞のダブル受賞 read more
-
トピックスナノ物質工学科トピックスナノ物質工学科 2025年03月24日 阪大微生物病研究会「BIKEN 谷口奨学生」に採用されました read more
-
トピックスナノ物質工学科トピックスナノ物質工学科 2024年06月22日 超音波診断装置用ファントムに使用される新しい生体組織近似材料を開発 read more

ミクロな世界から
現代社会が抱える問題に挑戦
地球温暖化、食糧・エネルギー問題など現代社会が抱える問題を解決することは、明るい未来を構築するために避けて通れません。『ナノサイズ』というミクロな立場で世界を見るとナノテクノロジー・バイオテクノロジーの技術で物質科学、光科学、生命科学とさまざまな領域にアクセスでき、それらを組み合わせることが可能になります。
学科では、ミクロな世界からナノ・バイオテクノロジーの技術を通じて現代社会の問題に挑みます。
学科では、ミクロな世界からナノ・バイオテクノロジーの技術を通じて現代社会の問題に挑みます。