TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY

徳島文理大学×牟岐町連携による 文理大生牟岐町訪問&試食会の開催について

公開日 2025年07月30日

徳島文理大学×牟岐町連携による
文理大生牟岐町訪問&試食会の開催について

 徳島文理大学徳島キャンパス(徳島市山城町西浜傍示180 学長 梶山博司)では、食物栄養学科の中川ゼミの学生を中心に、平成31年1月から、地域貢献事業「牟岐町の地域活性化」を目指し、各種事業に取り組んできました。

令和7年度は、牟岐町産もち麦・モリンガの栄養学的価値を可視化し、健康志向の消費者に訴求することで、商品のブランド力を高めることを目標にしています。

※もち麦は、食物繊維豊富。モリンガは、奇跡の樹と呼ばれ、食物繊維豊富、カルシウム豊富、カリウム豊富、鉄豊富、ビタミンA豊富で徳島県民に不足している栄養が補給できます。

日 時

令和7年8月1日(金) 10時~16時まで(予定)

場 所

牟岐町海の文化センター(海部郡牟岐町灘字下浜辺198-1)

内 容

関係機関の関係者と交流を深め、コミュニケーションをとる。

関係機関・関係者の立場や目指す姿を知り牟岐町やもち麦、モリンガについて理解を深めることを目的に牟岐町訪問&試食会を開催します。

(1)牟岐町の紹介

(2)もち麦とモリンガについて

(3)もち麦とモリンガを使ったメニューの試作

参加者

徳島文理大学人間生活学部食物栄養学科学生25名

牟岐町役場3名

JA徳島県4名

南部総合県民局2名

徳島文理大学人間生活学部食物栄養学科教員2名

お問い合わせ先

徳島文理大学 人間生活学部 食物栄養学科
教授: 中川 利津代
TEL:088-602-8103