TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY

第42回「おとぎのくに」を開催しました

公開日 2025年11月28日

11月26日(水)27日(木)の2日間にわたって保育科最大行事「おとぎのくに」が開催されました。実習でお世話になっている保育所や幼稚園の子どもたちや先生方、大学内の学生や先生方、保育科学生の保護者、卒業生や高校生など2日間で約1000人が見に来てくれました。

最初のプログラムは2年生によるハンドベル演奏です。今年は《アンパンマンのマーチ》と《やさしさにつつまれたなら》です。アンパンマンのマーチでは子どもたちの中から歌声が聞こえてきました。

ベル ベル2

ブラックシアター「いたずらカメレオン」は暗闇に様々な動物が浮かび上がり毎年歓声が上がります。

ブラック1 ブラック2

1年生ミュージカル「ちがいをこえてよーいドン うさぎとかめ」 足の速いウサギと諦めないカメが、どうしたら正々堂々と勝負できるかを考えます。

ウサギとカメ1 ウサギとカメ2

 

ドレミパイプ《手のひらを太陽に》 ドレミパイプはたたき方やたたく物によって音が変化します。練習を積むにつれ、特長を活かした演奏ができるようになりました。

ドレミ1 ドレミ3

合唱《手のひらを太陽に》《翼になれ》 1曲目は子どもたちも一緒に歌ってくれました。新沢としひこ作詞作曲の2曲目《翼になれ》は、コロナ禍で歌うことができなかった高校生の気持ちを歌った曲です。

合唱1 合唱2

 

2年生ダンス「ホール・ニュー・ワールド」 使用したゴース(布)は1.2m×6mの布を5枚縫い合わせた物です。軽く透明な布のなめらかな動きや形の変化が幻想的でした。

1日目のダンスを見た子どもが家に帰ってシーツでまねをしていたとか・・・・。

ダンス1 ダンス2

1年生音楽遊び《ワクワクあふれだす》 曲を聴くだけで体が動き出す楽しい表現遊びの曲です。会場の子どもたちも一緒に踊ってくれました。

音楽遊び1 音楽遊び2

 

2年生ミュージカル「オオカミ君のパン屋さん」 気の弱いオオカミが森の仲間たちと出会い、思いやりや友情に気付き成長していく物語です。

オオカミ2 オオカミ3

今日を迎えるまでの苦労と今感じている達成感がきっと今後の糧となると信じています。文理大学短期大学部保育科には「おとぎのくに」があります。

 

今年も多くの皆さんの協力のおかげで開催することができました。

2年生ミュージカルの衣装制作は生活科学科生活科学専攻のみなさん

子どもたちの案内誘導は商科と生活科学科食物専攻のみなさん

ありがとうございました。