公開日 2025年09月26日
9月24日(水)本年度第5回目のペンギンクラブが開催されました。今回は11組の親子が来てくれました。
いつものようにペンギンルームで少し遊んだあと、リズム室に移動し、保育科1年生の手遊びです。
お母さんの膝の上で楽しみました。
今回のテーマは、まずはじめに、保健福祉学部口腔保健学科の吉川昌美先生、十川悠香先生、坂本治美先生と学生さんたちによる「親子で学ぼう歯の健康」です。
虫歯の仕組みや歯磨きの仕方についておはなしを聞いたあと、学生さんと一緒に歯磨きしました。
次に音楽学部音楽両方コースの千葉さやか先生と学生さんたちによる「音楽で遊ぼう」です。
先生のギターや学生さんのピアノに合わせて音楽を楽しみました。
保育科1年生のパネルシアターも楽しんでくれました。
これから保育科は11月26日、27日のおとぎのくにの準備に入ります。おとぎのくにもぜひ見に来てください。
次のペンギンクラブは12月17日(水)の予定です。お楽しみに。