公開日 2025年08月07日
地域と考えるSDGs講座「ロールモデルカフェ~キャリア形成を考えよう~」を開催しました。
県内の大学生と、様々な分野で活躍なさるロールモデル16名が、エンゲージメントカードを通して
価値観の共有や意見交換をします😊
様々な考え方に触れることで、固定的性別役割分担意識にとらわれず
自分が希望する自分らしい生き方を選択してもらえるように「行動」へ繋げることがゴールです😊
ロールモデル:金融業・メディア・サービス業・ブライダル業・ホテル・警察官・消防士・看護師・保育士等の皆様
また、商科1年生の2名が実行委員として、今回の準備・司会進行を務めてくれました!素晴らしい司会でしたね!
いよいよ始まりです!!今回、価値観を共有するテーマはコチラ!!!!!
「仕事をするうえで、最も大切にしたい価値観」
🌻学生の皆さんからメッセージ🌻
・自分の価値観を深堀りできたのはもちろん、実際に仕事をしている方の価値観も知ることができ良かったです。
・自分にない価値観、考え方を大人の方、自分とと同じ学生と共有して話したりしてとても良い経験となりました。
・とても将来に直接繋がる内容でいい時間になった。大学の授業でも少し触れたこともあったが、より深く考えさせられるきっかけになった。
🌻ロールモデルの皆様からメッセージ🌻
・エンゲージメントカードを使って、自分の職業選択における価値観を見直すことができ、いい機会になったと感じる。
・働く上で自分は何を大切にしているのか、言葉にする機会が今までなかったので、何が大切であるか知れてよかった。
・学生が就活する上では、自分が大切にしたい価値観に気づけるいい機会なのではと思えた。今では想像からの価値観だったり、現時点での価値観ですが、実際に仕事をすると価値観が変わってきたり考え方が変わったりすると思うのでその変化を楽しみたいと思いました。
🌻お忙しいところご参加くださり、本当にありがとうございました🌻
徳島市男女共同参画センター、徳島文理大学短期大学部、地域連携センター