公開日 2025年09月16日
9月14日(日)オープンキャンパスを開催しました。
今回も、県内外から多くの高校生・保護者の方々にご参加いただきました。
午前中のプログラムでは、体験授業「絵本で遊ぼう」を実施。
絵本の読み聞かせや音読の工夫について学生スタッフと一緒に考えたり、グループごとに一節を声に出して読んでみたりと、楽しく学びながら“伝える”ことの面白さを体感してもらいました。
午後のプログラムは、子どもとの関わりをさらに深く感じられる内容となりました。
まず、手遊び歌を学生スタッフと一緒に体験し、緊張もほぐれた和やかな雰囲気に。
その後、4年生によるパネルシアターが披露され、保育現場さながらの表現に、参加者からは自然と笑顔がこぼれていました。
続いて、高校生と学生スタッフがグループに分かれ、オリジナルのパネルシアターに使うモチーフ作りにも挑戦。
身近な素材を使いながら、工夫しながら作品を仕上げる過程を楽しんでいました。
プログラムの最後には懇親会も開かれ、学生生活や学科の雰囲気について自由に話す時間が持てました。
子どもとのかかわり方や、保育・教育の学びの楽しさを、体験を通して感じていただけたのではないかと思います。
本学科では今後も体験型のオープンキャンパスを予定しています。
教育や保育に興味のある高校生の皆さん、ぜひ一度足を運んでみてください。
◎ 今回の動画はこちらで公開しています(先生になりたい人たちの日常)。ぜひご覧ください。