
やながわ ひろあき
      楊河 宏章
      Hiroaki Yanagawa
      教授/保健福祉学部 看護学科
    | 生年月 | 1960年 | 
|---|---|
| 所属 | 保健福祉学部 看護学科 | 
| 学位 | 博士(医学) (徳島大学/1991.12) | 
| 免許・資格 | |
| 専門分野 | 内科学 臨床薬理学 研究倫理学 | 
| 所属学会 | 日本内科学会 日本臨床薬理学会 日本生命倫理学会 日本呼吸器学会 日本看護科学学会 | 
| 担当授業科目 | 形態機能論 疾病論 薬理学 臨床薬理学 病理学 内科学 救急医学 看護倫理 | 
| 現在の研究 | 臨床薬理学 研究倫理学 | 
| リサーチマップ | 
学歴/経歴
| 学歴 | 徳島大学医学部医学科卒業(1986.3) 徳島大学大学院医学研究科内科系専攻修了(1991.12)  | 
      
|---|---|
| 主な職歴 | 徳島大学医学部附属病院医員(研修医)(1986.4) 徳島県立中央病院医長(1991.7) 徳島大学医学部附属病院助手(1994.4) 連合王国インペリアル大学国立心肺研究所研究員(1999.10) 徳島大学医学部附属病院講師(2001.4) 徳島大学医学部附属病院准教授(2003.6) 徳島大学病院臨床試験管理センターセンター長(2010.4) 徳島文理大学保健福祉学部看護学科教授(2022.4)  | 
      
業績
| 主な業績 | |
|---|---|
| 主な学会 /社会活動等  | 
        ① 日本臨床薬理学会理事 (2020.12-2022.11)、研究倫理委員会委員長(2020.12-2022.11)、評議員 (2009.12) 
② 日本内科学会総合内科専門医(2006.12) 
③ 日本呼吸器学会呼吸器専門医(2001.10) 
④ 徳島県立中央病院倫理委員会委員(2009.4) 
⑤ 徳島市民病院倫理委員会委員(2015.4) 
 | 
      
| 主な研究論文 /著書等  | 
        ① An exploratory trial of EPI-589 in amyotrophic lateral sclerosis (EPIC-ALS):protocol for a multicenter, open-labeled, 24-week, single-group study. Haji S, ···, Yanagawa H, et al. JMIR Res Protoc. 12, e42032(2023.1) 
② Efficacy and safety of ultrahigh-dose methylcobalamin in early-stage amyotrophic lateral sclerosis: a randomized clinical trial. Oki R, ···, Yanagawa H, et al. JAMA Neurol.79, pp.575-583(2022.6) 
③ Research ethics consultation in nursing studies. Kane C, ···, Yanagawa H. J Empir Res Hum Res Ethics, 17, pp.63-69(2022.4) 
④ Trends in investigator-initiated clinical studies at a university hospital after enforcement of the 2018 Clinical Trials Act in Japan. Sato Y, ···, Yanagawa H. Biol Pharm Bull, 45 pp.374-377(2022.3) 
⑤ An educational workshop designed for research ethics consultants to educate investigators on ethical considerations. Yanagawa H, et al. Int J Ethics Educ, 6, pp.87-96(2021.1) 
⑥ Current regulatory systems for clinical trials in Japan: Still room for improvement. Yanagawa H. Clin Res Regul Aff, 31, pp.25-28(2014.10) 
 | 
      
| 関連情報 |