
まつした じゅんこ
      松下 純子
      Matsushita Junko
      教授/短期大学部 生活科学科
    | 生年月 | |
|---|---|
| 所属 | 短期大学部 生活科学科 | 
| 学位 | 家政学士(徳島文理大学/1979.3) | 
| 免許・資格 | |
| 専門分野 | 調理学、給食計画論、給食実務論、食品学 | 
| 所属学会 | 日本家政学会、日本栄養改善学会、日本栄養・食糧学会、日本調理科学会 | 
| 担当授業科目 | 食品学、調理学、調理科学実験、給食計画論、給食実務論、給食運営管理実習、フードコーディネート論 | 
| 現在の研究 | 糖尿病予防について 食文化について  | 
      
| リサーチマップ | 
学歴/経歴
| 学歴 | 徳島文理大学家政学部家政学科卒業(1979.3) | 
|---|---|
| 主な職歴 | 徳島文理大学家政学部講師 徳島文理大学人間生活学部准教授 徳島文理大学短期大学部生活科学科教授  | 
      
業績
| 主な業績 | |
|---|---|
| 主な学会 /社会活動等  | 
        ① 小松島市立小学校給食調理業務民間委託先選定会議委員(2015.8) 
② とくしま災害栄養チーム構成員(2016.2) 
③ 日本調理科学会中国・四国支部庶務委員(2016.4) 
④ 小松島市学校給食評価委員会委員(2016.10) 
⑤ 小松島市立小学校給食調理業務民間委託先選定会議委員(2017.7) 
⑥ 第64回日本栄養改善学会学術総会実行委員会(2017.9) 
⑦ 日本家政学会第74回大会実行委員(2019.5) 
⑧ 小松島市学校給食評価委員会委員(2019.8) 
⑨ JDA-DATリーダー資格取得(2021.3) 
⑩ アグリビジネスアカデミー 6次産業化コース講師(2021.7) 
⑪ 小松島市立小学校給食調理業務民間委託先選定会議委員(2021.8) 
⑫ 第10回日本調理科学会中国四国支部大会実行委員(2021) 
⑬ 第67回日本家政学会中国四国支部大会実行委員(2021) 
⑭ 小松島市学校給食評価委員会委員(2022.10) 
⑮ 日本調理科学会2023年度大会実行委員(2022.12) 
⑯ 小松島市立小学校給食調理業務民間委託先選定会議会長(2023.10) 
 | 
      
| 主な研究論文 /著書等  | 
        ① 徳島県中学生の栄養素摂取状況および野菜の摂取量、西永綾乃、犬伏智子、松下純子、小川直子、橋田誠一、徳島文理大学研究紀要第98号、p9-19(2019) 
② 高校生対象エシカル消費活動および活動実施が短期大学生に及ぼす教育的効果、坂井真奈美、松下純子、長尾久美子、田尾公生、徳島文理大学研究紀要第98号、p63-70(2019) 
③ 徳島県小学生の栄養素摂取状況と野菜の摂取量、植田莉奈、犬伏知子、松下純子、小川直子、橋田誠一、徳島文理大学研究紀要第99号、p35-42、(2020) 
④ 伝え継ぐ 日本の家庭料理 第2期 米のおやつともちp110(2020) 
⑤ 伝え継ぐ 日本の家庭料理 第2期 そば・うどん・粉ものp24.111(2020) 
⑥ 伝え継ぐ 日本の家庭料理 第3期 どんぶり・雑炊・おこわp95(2021) 
⑦ 食生活の現状と100円朝食利用が食生活に及ぼす効果、坂井真奈美、松下純子、長尾久美子、佐賀啓子、原理沙、田村友莉香、徳島文理大学研究紀要第102号、p43-51(2022) 
⑧ 伝え継ぐ 日本の家庭料理 第3期 年取りと正月の料理p36,37(2022) 
⑨ 伝え継ぐ 日本の家庭料理 第3期 野菜のおかず 春から夏p112,113(2022) 
⑩ 徳島文理大学短期大学部におけるボランティアパスポートの取り組みについて ―遠隔授業によるボランティア活動推進の試み―、児嶋 輝美、 島田 俊朗、 藤本 和賀代、 松下 純子、 則包 光德、 堀口 誠信、徳島文理大学研究紀要第105号、p25-35(2023) 
 | 
      
| 関連情報 |