公開日 2025年04月18日
徳島文理大学志度キャンパス(旧香川キャンパス)の有効活用について
大豆栽培等の研究開発拠点として再スタート!
徳島文理大学とマルコメ株式会社との合同記者会見を行います。
徳島文理大学(徳島市山城町西浜傍示180 学長 梶山博司)薬学部の山本博文教授らは、大豆の国内自給率の向上を目的に、昨今の気候変動や害虫被害に左右され難い次世代の大豆栽培システムとして、国内最大手の味噌メーカーマルコメ株式会社と「大豆の水耕栽培」について技術開発を行なってきました。
2025年4月から、徳島文理大学志度キャンパス(旧香川キャンパス)が高松駅キャンパスへと移行したことに伴い、志度キャンパスの一部(旧:理工学部)を本学とマルコメ株式会社との新たな研究開発拠点(植物工場や大豆の品種開発に関わる拠点)として活用することになりました。
つきましては、徳島文理大学とマルコメ株式会社との産学連携に関わる共同研究協定の調印式を下記の日程で開催します。
当日は、具体的な利用計画と共に、研究背景、開発中の水耕栽培法の紹介、さらには、水耕栽培大豆を使った試食用味噌等を準備いたします。
取材希望の方は別紙のFAX用紙にて、ご連絡いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
日 時
令和7年4月23日(水) 10:00~11:00
場 所
徳島文理大学 高松駅キャンパス 東棟3階 応接会議室
(住所:〒760-8542 香川県高松市浜ノ町8-53)
※取材希望の方は当日9:50までに2階事務室までお越しください。
出席者
徳島文理大学 理事長 村崎 文彦
徳島文理大学 学長 梶山 博司
徳島文理大学 薬学部兼生薬研究所 教授 山本 博文
徳島文理大学 薬学部6年 研究担当者 浅野 優惟
マルコメ株式会社 代表取締役社長 青木 時男
マルコメ株式会社 執行役員 研究開発本部長 伊藤 成輝
マルコメ株式会社 開発部資源開発課 課長 松島 大二朗
次 第
産学連携の取組について(徳島文理大学 梶山 博司)
調印式(徳島文理大学 村崎 文彦、マルコメ株式会社 青木時男)フォトセッション
背景、技術開発について(徳島文理大学 山本博文、浅野優惟、梶山博司)
今後の展望等について(マルコメ株式会社 伊藤成輝、松島大二朗)
試食、質疑応答
お問い合わせ先
徳島文理大学 入試広報部 広報企画監 戸川 友美
TEL:088-602-8606 e-mail:togawa@tks.bunri-u.ac.jp
マルコメ株式会社 マーケティング部 広報宣伝課
https://inquiry.marukome.co.jp/webapp/form/16313_ldy_71/index.do
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード