お知らせ薬学科
公開日 2025年03月10日
第4回徳島大学薬学部・徳島文理大学薬学部卒後教育合同公開講座
第49回 徳島文理大学薬学部 卒後教育講座
日時
2025年3月18日(火)19:30〜21:00
場所
ZoomによるWeb開催
※ご参加の方は、事前にWeb会議用アプリ『Zoom』をご準備ください。
参加申込方法
下記URL又は右QRコードからのGoogle Formによる事前申込。
https://forms.gle/1WdzoNbEsAtWCcUF7
締切
2025年3月13日(木)
定員
200名
注意
☆お申し込みの際の電子メールアドレス登録に、携帯メールアドレスは避けてください。
内容
演題:『緩和ケアにおける医薬品適正使用のすすめ』
演者
愛媛大学病院 薬剤部 講師・副薬剤部長 飛鷹 範明先生
主催
徳島文理大学薬学部
共催
徳島文理大学香川薬学部、徳島大学薬学部、徳島文理大学薬友会、(公財)日本薬剤師研修センター、(一社)徳島県薬剤師会、徳島県病院薬剤師会
協賛
(公社)日本薬学会
認定
- 【申請中】(公財)日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(1単位)
- 研修認定薬剤師制度の単位を受けられる方は薬剤師免許証番号が必要です。Google Fromによる申込の際にご記入下さい。
- 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度の単位を受けられる方は、薬剤師研修・認定電子システム(PECS)での薬剤師登録を行って下さい。未登録の方は単位を取得できません。
【申請中】日病薬病院薬学認定薬剤師制度(Ⅱ-4 1単位) - 研修会中にキーワード3つが提示されます。研修会終了後、日病薬病院薬学認定薬剤師研修支援システム(HOPESS)へこのキーワード3つを入力してください。
- 開催日までに、HOPESSへのログイン方法等、単位申請方法に関する説明書を参加申込時登録のメールアドレスにお送りしますので、ご参照ください。
受講資格
薬剤師(出身校等一切不問)、薬学生
受講料
無料
問い合わせ先
徳島文理大学薬学部卒後教育委員会
担当:医療薬学講座 中村 敏己
電話:088-602-8420,E-mail : nakamura@ph.bunri-u.ac.jp
◆卒後教育講座については上記、各団体のホームページもご参照ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード