言語コミュニケーション学科学科長の堀口です。
来週、徳島商業高等学校で出張講義「英語の発音クリニック:30分でアナタの発音が変わります」を行います。

先日の本学インスタでのインタビューで「専門分野は何ですか?」「昔、どのような大学生でしたか?」など質問を受け、振り返って改めて認識したのは、英語圏の人々と英会話をしていて聴きとれなかったり、発音が通じなかったりしたことがずいぶんあったなあ、ということです。
しかし、英語の音は日本語話者には想像できないような変化をすることがある、という音韻法則を知ってからは、これが非常に役立ちました。
この、ほんの少しのアドバイス(言語理論などといった、大げさなものではありません)によって、聴き取りや発音が見る見る改善してゆく、という体験をしていただければ幸いです。