公開日 2023年04月28日
食品学各論実験を紹介します。今日は、食品の鮮度を判定する方法を学びました。

鶏卵:新鮮卵と、古くなった卵の比較。割卵し卵黄のみガラス板の上へ。

卵黄の直径を2か所以上、計測して確認しました。

次は缶詰:新しい缶詰と古くなった缶詰を見分けるコツは?
打鍵棒で、たたいて音の違いを比較してみました。

魚の鮮度の見分け方は?
イワシの丸干しを使用して、エラの色、肉質などをピンセットを使い細かいところまで観察してみました。

講義で学んだ食品鮮度の判定方法を、実験で実際に確認することで理解が深まりましたね。
公式インスタグラム「tbu.jc.fs_official」も、こちらからご覧くださいね。