公開日 2022年12月15日
12月14日(水)、徳島県勤労者福祉ネットワークが主催する「赤ちゃん授業」が本学で開催され、保育科1・2年生が参加しました。第1部は、助産師で本学保健福祉学部教授でもある森脇智秋先生が「赤ちゃんの成長と発達」についてご講義くださいました。

第2部は、グループに分かれての実習です。妊婦ジャケットの着用、赤ちゃん人形のオムツ交換や調乳、模型を使っての避妊のお話もありました。




第3部では、赤ちゃんを育てているパパママの動画を見せていただいたあと、オンラインでお話を聞きました。学生からの、子育ての大変だったことやお父さんがどのようにかかわっているかなどの質問にも丁寧に答えていただきました。

お母さんが大変な思いをして出産されたことや、慣れない育児に苦労されているお話を聞き、学生たちは大切な命をお預かりする保育士の責任の重さを受け止めているようでした。同時に、保護者の方と共に成長を見守っていける幸せな仕事であることも感じたようです。協力してくださった赤ちゃん、ご家族の皆様、そして運営してくださったスタッフの皆様、本当にありがとうございました。