公開日 2022年10月21日
21日~23日まで3年ぶりの山城祭が開催されます。 22日(土)には、2号館で「短期大学部フェスタ」を実施。
20日の午後、自主的に学生主導で準備に集まって、荷物運び。

1年生は、食品学&食品加工学の授業で「果物について」4つテーマを提供し、学生が各自でテーマを選び、夏期休暇で自己学習して、後期授業で発表しました。 その後、同じテーマを選んだ仲間と協力して、1つのポスターに仕上げ掲示します。

2年生は、授業で作成した「上板町の魅力発見!~上板町版食事バランスガイド作成~」をポスター掲示。
本学と包括連携を実施している上板町の食材を取り入れた「食事バランスガイド」を紹介します! 来春には、「栄養士」として羽ばたく学生達の学習成果をぜひ、見に来てください。

生活科学科食物専攻ブースでは、来場者に果物(キウイ2種類)をプレゼント。 ★午前は11:00~12:00 50セット ★午後は14:00~15:00 50セット いずれも先着順で~す。

学習の一環で、果物の摂取頻度をシールアンケートを行います。 ぜひ、お立ち寄りください。