公開日 2022年08月03日
8月1日~7日の栄養週間、そして8月4日の「栄養の日」を目前に、7月28日(木)生活科学科食物専攻の学生さんへ、教員から「栄養の日」の説明を行いました。

今年のテーマ「自分のために、地球のために、サステナブルに食べる」

学生自らが「サステナブルに食べる」ことを自分ごととして考え、理解を深める機会となったようです。

栄養士免許取得を目指す学生にとっても、大切な時間となりました。
過去の「栄養の日」関連記事
公開日 2022年08月03日
8月1日~7日の栄養週間、そして8月4日の「栄養の日」を目前に、7月28日(木)生活科学科食物専攻の学生さんへ、教員から「栄養の日」の説明を行いました。
今年のテーマ「自分のために、地球のために、サステナブルに食べる」
学生自らが「サステナブルに食べる」ことを自分ごととして考え、理解を深める機会となったようです。
栄養士免許取得を目指す学生にとっても、大切な時間となりました。
過去の「栄養の日」関連記事