公開日 2022年05月12日
食物専攻の教員は日本調理科学会の一員として、徳島県における伝統的な郷土料理や家庭料理をまとめてきました。
「全集伝え継ぐ日本の家庭料理」全16巻が発行されています。

「全集伝え継ぐ日本の家庭料理 そば うどん 粉もの」では、祖谷のそば切り(かけそば)を紹介しています。

「全集伝え継ぐ日本の家庭料理 米のおやつともち」では、柏もちを紹介しました。柏もちを包むのは柏の葉ではなく、サンキライ(サルトリイバラ)やニッキの葉です。

生地にあんこを練りこんだ「練りこみ」は他県にはない徳島の特徴です(写真はニッキの葉)。

日本各地の様々な家庭料理が紹介されています。