公開日 2021年03月04日
食物専攻では2016年から野生鳥獣として捕獲されたシカの有効利用として、シカ肉のレシピ開発に取り組んできました。 以来、学生が考案したメニューを学生食堂にて提供し、学内外の方々に食べていただいています。
しかし、今年は新型コロナの影響で毎年行っている現地視察や防護ネット張り、シカの解体研修も中止となり思うような活動が出来ませんでした。
学生食堂での提供も危ぶまれましたが、テイクアウトが出来るようにお弁当とし、チケットは前売り販売のみとしました。
前売り販売当日、私たちの不安をよそに、チケットはわずか30分ほどで完売しました。 皆さまのご期待に応えられるようにと身が引き締まります。

今回のメニューは『シカセサミカツの甘味噌かけ』『シカ肉とキャベツのオイマヨ炒め』『シカ肉じゃが』です。

調理は学生食堂「パウゼ」に依頼し、盛り付けを学生全員で担当しました。


お弁当の盛り付けは事前に授業で習いましたが、限られた時間と小さな空間に美しく盛り付けることが思っていた以上に難しく、最初は時間がかかりました。

出来上がりのチェックをして、気になる所は手直しをします。


シカ肉レシピ本とパンフレットもお弁当と一緒にお渡しします。 また、お弁当についてのアンケートはWeb上で答えていただくことにしました。


今回のお弁当の受け渡しは、混雑を避けるため学生食堂の1階で行いました。

サンプルのお弁当を見て「美味しそう」「すごいね」と言っていただき、改めてやりがいを感じました。
