公開日 2021年02月17日
2月17日(水)ペンギンクラブが開催されました。今年度2回目ですが、大学に来てもらえるのは初めてです。今回は文理大学附属幼稚園3歳児クラスの親子7組が参加してくれました。
はじめにペンギンルームでフラワーアレンジメントです。



次にとなりのリズム室に移動して、とくしまお話を語る会の三木スズエ先生と一緒にわらべうたで遊びました。






今年の保育科2年生はコロナのせいでペンギンクラブは初参加です。子どもとお母さんの前で手遊びやパネルシアターを披露しました。


公開日 2021年02月17日
2月17日(水)ペンギンクラブが開催されました。今年度2回目ですが、大学に来てもらえるのは初めてです。今回は文理大学附属幼稚園3歳児クラスの親子7組が参加してくれました。
はじめにペンギンルームでフラワーアレンジメントです。
次にとなりのリズム室に移動して、とくしまお話を語る会の三木スズエ先生と一緒にわらべうたで遊びました。
今年の保育科2年生はコロナのせいでペンギンクラブは初参加です。子どもとお母さんの前で手遊びやパネルシアターを披露しました。