公開日 2020年02月17日
2年生後期開講の栄養学各論実習では、行事食としてクリスマスバイキングを実施します。
12月の最後の授業日に向けて、約1ヶ月前から準備に取りかかります。
メニューの決定から実習材料の買い出しまで、いつもとは違い、話し合うことがたくさんあります。
メニューは全体的な構成も考えなければいけないので「作りたい!食べたい!」だけでは決定出来ません。
また、普段学習している『フードロス』も考えて余った材料で何が出来るかも考えます。
前日には、事前準備で食材の下準備や食器の用意、テーブルセッティングを行いました。


飾りは先生が持ってきて下さった柊や杉でリースを作りました。

当日に向けて、一生懸命に頑張っています。