公開日 2019年09月26日
令和元年度食生活改善普及運動が9月1日から30日に実施されています。
食物専攻では、9月22日オープンキャンパス参加者に対し、「食事をおいしく、バランスよく」啓発ツールを用いて食育を行いました。

学科説明会において、「食事をおいしく、バランスよく」食べることの大切さ、「毎日プラス1皿の野菜」「おいしく減塩マイナス2g」および「毎日のくらしにwithミルク」を解説しました。

引き続いて実施した模擬授業では、「栄養指導に挑戦してみよう~バランスのとれた食事って何だろう~」を題して、食事バランスガイドを用いて食事を見直しました。

10月26日(土)には、「高校生のための公開セミナー2019」で「食品ロス削減に取り組もう~エシカルうどん作り~」を行います。 ぜひお越しください。