TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY

食物専攻:授業紹介シリーズ⑤【調理科学実験】

公開日 2016年06月08日

調理科学実験では、食品の扱い方と調理性に関する実験を行い、調理学の理解を深めます。
本日は、肉の調理性に関する実験で、ハンバーグステーキに用いられる副材料「タマネギ、パン粉、牛乳」の役割を理解します。
1. ハンバーグステーキの材料となる食材料を試料ごとに計量し、同じ回数こねる。
1.計量 2.こねる2
 
 
 
 
 
 
 
2. 各試料の形と厚さをそろえて成形する。
3.加熱前1 4.加熱前
 
 
 
 
 
 
 
3. 加熱前の直径を測定する。
5.測定1 6.測定2
 
 
 
 
 
 
 
4. 同じ天板に並べて準備し、オーブンで加熱する。
7.加熱 8.加熱後
 
 
 
 
 
 
 
5. 加熱後の状態。直径測定後、半分に切り中を確認する。
9.加熱後2 10.切った後
 
 
 
 
 
 
 
6. 実際に食べて官能検査を行った後、各班の結果を集計して検討する。結果を基に考察し、ノートにまとめて提出する。
11.官能検査結果
 
調理に関わる内容についての実験を、午後の時間帯で行います。同じ内容を班ごとに実施することで、再現性のある結果が得られます。班における違いも、なぜこのようになったかを考察することで、さらに深く考えていきます。
普段、何気なく食べているハンバーグの具材に、このような意味があったのかを確認するための実験です。学生は、目で見て、実際に食べてみてその役割を確認し、理論をふまえて知識を得ています