公開日 2025年04月24日
4月22日(火)、児童学科恒例の「新入生歓迎球技大会」が開催されました!
当日は、1年生から4年生までの学生に加え、教員も参加し、バスケットボール・ソフトバレーボール・ドッジボールの3種目を楽しみました。
体育館に入ると、そこにはすでに熱気と笑顔があふれる空間。
学年や専攻をこえて編成されたチームでは、はじめは少し緊張していた新入生も、試合が始まると次第に打ち解け、**「ナイスシュート!」「ナイスキャッチ!」**と声が飛び交います。
どの種目でも、ボールを追って必死に走る姿や、笑って許し合う和やかな雰囲気が印象的でした。
試合の合間には、先輩が1年生に声をかけたり、ハイタッチを交わしたりと、学年をこえたつながりが自然に生まれていました。
この球技大会は、ただのスポーツイベントではありません。
これから同じ教員を目指す仲間たちが、お互いを知り合い、支え合っていく第一歩となる貴重な時間です。
入学したばかりの1年生にとっても、大学生活の不安が期待へと変わるきっかけになったのではないでしょうか。
児童学科では、このように仲間とのつながりや学年を超えた交流を大切にしながら、共に学び、成長する環境づくりを心がけています。