公開日 2025年04月15日
4月12日(土)に「心理学科の新入生セミナー」を実施しました。
毎年4月に実施しているこのセミナーは、親睦と文化体験をテーマとしています。
セミナーには大学院生がサポーターとして参加し、大塚国際美術館での美術鑑賞とプチお遍路体験(第1番札所から霊山寺から第3札所金泉寺までの歩き遍路体験)を実施しました。
大塚国際美術館は世界の名画を陶板で再現したことで有名ですが、四国遍路も平成27年に文化庁により日本遺産と認定された文化遺産です。
四国遍路は自分と向き合う「心の旅」とも言われますが、徳島県にはスタート地点である1番札所から23番札所までがあり、現在でも遍路道は維持管理されて守られ道標や丁石も残っています。
新しい仲間との交流を深めながら、地域の文化に触れた今回のセミナーを通じて、新入生同士の親睦が深まったのではないでしょうか。大学生活がより豊かで充実したものになりますように!