公開日 2019年11月15日
紅葉が見ごろを迎える季節になりました。
毎年、この時期に1年生が香川の文化に触れること、学生間の親睦を深めること、四国の文化遺産であるお遍路を体験する目的で遍路ウォークを行っています。
毎年、この時期に1年生が香川の文化に触れること、学生間の親睦を深めること、四国の文化遺産であるお遍路を体験する目的で遍路ウォークを行っています。
今年も、11月15に行いました。
例年にないお遍路日和になり、1年生が香川の文化に触れながら全員で歩き、大窪寺での紅葉を楽しみました。
例年にないお遍路日和になり、1年生が香川の文化に触れながら全員で歩き、大窪寺での紅葉を楽しみました。
遠方から入学している学生さんはもとより、四国から入学している学生さんにとっても、香川県の文化に触れる良い機会になり、学生さん同士の親睦も深まりました。
遍路ウォークは、お遍路の「上がり3ヶ寺」と呼ばれている、86番札所志度寺、87番札所長尾寺、88番札所大窪寺まで途中バスも使いながら歩きました。
遍路ウォークは、お遍路の「上がり3ヶ寺」と呼ばれている、86番札所志度寺、87番札所長尾寺、88番札所大窪寺まで途中バスも使いながら歩きました。
大窪寺の紅葉はとてもきれいで、参加した学生さんも疲れはしたものの、その疲れを吹き飛ばしてくれました。
写真は、長尾寺と大窪寺で記念撮影をしたものと、大窪寺の紅葉です。




お問い合わせ連絡先
保健福祉学部 臨床工学科