教員一覧

よしおか まさみ
吉岡 昌美
Yoshioka Masami
教授/保健福祉学部 口腔保健学科
生年月 | 1964年3月 |
---|---|
所属 | 保健福祉学部 口腔保健学科 |
学位 | 学士(福祉経営学)(日本福祉大学/2009.3) 博士(歯学)(徳島大学/1992.3) |
専門分野 | 口腔衛生学 予防歯科学 |
所属学会 | 日本口腔衛生学会 近畿・中国・四国口腔衛生学会 四国公衆衛生学会 四国歯学会 日本歯科医学教育学会 日本歯周病学会 日本禁煙科学会 日本歯科衛生学会 日本歯科衛生教育学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本口腔ケア学会 International Associateion for Dental Research |
担当授業科目 | 口腔衛生学 歯科衛生統計 衛生行政 衛生学・公衆衛生学 口腔保健学概論 歯科保健指導論 歯科保健指導演習 社会調査の基礎 社会保障 食生活指導論 現代社会と福祉I 障がい者に対する支援と障がい者自立支援制度 現代社会と福祉II |
現在の研究 | 歯科保健行動への介入を起点としたコモンリスクファクター・アプローチによるNCDs予防 有病者の口腔管理に関する研究 |
学歴/経歴
学歴 | 徳島大学歯学部歯学科卒業(1988.3) 徳島大学大学院歯学研究科博士課程修了(1992.3) 日本福祉大学福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科卒業(2009.3) |
---|---|
主な職歴 | 徳島大学歯学部歯学科助手(1992.4) 徳島大学歯学部付属病院講師(1996.1) 文部科学省在外研究員としてカナダ・ラバル大学へ派遣(2001.5~2002.10) 徳島大学歯学部口腔保健学科講師(2007.4) 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部(2015年4月より医歯薬学研究部に名称変更)准教授(2008.4) 徳島文理大学保健福祉学部口腔保健学科教授(2018.4) |
業績
主な学会 /社会活動等 |
① 徳島県鳴門保健所嘱託歯科医師(1992.4~1995.3)
② 日本口腔衛生学会代議員(2001.4~2008.3, 2020.4~)
③ 徳島県健康対策審議会委員(2007.9~2015.8)
④ 日本口腔衛生学会編集委員(2017.6~2021.5)
⑤ 徳島県地域包括ケアシステム学会執行理事(2018.5~)
⑥ 近畿・中国・四国口腔衛生学会常任幹事(2018.9~)
⑦ 日本口腔衛生学会学術委員(2021.6~)
⑧ 日本口腔衛生学会広報委員(2023.6~)
⑨ 四国公衆衛生学会幹事(2023.7~)
|
---|---|
主な研究論文 /著書等 |
① Chapter 12 Oral Health Management for the Prevention of Sarcopenia and Frailty. Yoshioka M. In: Kato A, Kanda E, Kanno Y, editors, Recent Advances of Sarcopenia and Frailty in CKD. Springer, 2020, pp.179-196.
② Association between oral health status and diabetic nephropathy-related indices in Japanese middle-aged men. Yoshioka M, Okamoto Y, Murata M et al. J Diabetes Research, doi: 10.1155/2020/4042129., 2020.
③ Association between diabetes-related clinical indicators and oral health behavior among patients with type 2 diabetes. Yoshioka M, Kawashima Y, Noma Y et al. The Journal of Medical Investigation 6(1,2)140-147, 2021.
④ Factors associated with diabetes control: results of a 2-year cohort study of outpatients with type 2 diabetes. Yoshioka M, Noma Y, Kawashima Y et al. The Journal of Medical Investigation 7(1,2)28-33, 2023.
|