TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY

教員詳細

清水 真一
しみず しんいち
清水 真一
Shimizu Shinichi
教授/文学部 文化財学科
生年月
所属 文学部 文化財学科
学位 工学士(東京都立大学/1974.3)
工学修士(東京都立大学/1976.3)
博士(工学)(横浜国立大学/1996.3)
免許・資格
専門分野 日本建築史 文化財保存学
所属学会 日本建築学会 建築史学会 文化財建造物保存修理研究会
ICOMOS(国際記念物遺跡会議)
担当授業科目 研究入門 建築文化概論 日本建築史I・II 建築遺産論 歴史資産保護論A
文化財学概論A 博物館資料保存論 文化財基礎実習 文化財実習I・II 文化財演習I・II
現在の研究 東アジア木造建造物の保存修復の考え方と手法に関する研究
社会変化と文化遺産保護
リサーチマップ

学歴/経歴

学歴 東京都立大学工学部建築工学科卒業(1974.3)
東京都立大学大学院工学研究科修士課程修了(1976.3)
主な職歴 奈良国立文化財研究所文部技官(1976.5)
文化庁文化財保護部建造物課文化財調査官(1989.4)
文化庁文化財保護部建造物課主任文化財調査官(1997.4)
独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所建造物研究室長(2002.4)
東京芸術大学大学院美術研究科(文化財保存学専攻)教授(2004.4)
国立文化財機構東京文化財研究所文化遺産国際協力センター長(2007.4)
徳島文理大学文学部文化財学科教授(2011.4)

業績

主な業績
主な学会
/社会活動等
① 四国遍路世界遺産登録推進協議会顕著な普遍的価値の証明検討会委員(2018.08~現在)
② 徳島県文化財保護審議会委員(2012.11~現在)
③ 三好市伝統的建造物群保存地区保存審議会委員(2014.08~現在)
④ 丸亀市伝統的建造物群保存地区保存審議会委員(2011.08~現在)
⑤ 牟岐町伝統的建造物群保存地区保存審議会委員(2015.10~現在)
⑥ 松江市歴史的建造物保全活用審議会委員(2016.12.01~現在)
⑦ 松江城調査研究委員会委員(2010.07~現在)
主な研究論文
/著書等
① 番付考-古代・中世初期の番付-『文化財論叢』 同朋社 pp.707-724 1983.3
② 番付からみた室町・桃山建築界 奈良国立文化財研究所研究論集Ⅷ pp.131-168 1989.3
③ 中世法隆寺大工とその造営形態 建築史学12号 pp.19-40 1989.3
④ 『日本の美術 校倉』至文堂 1991.3
⑤ 『歴史ある建物の活かし方』蓑田ひろ子、三船康道、大和智 学芸出版 1999.7
⑥ 文化財建造物の防災100年『20世紀の災害と建築防災の技術』技法堂 2002.7
⑦ 『木造建造物の保存修復のあり方と手法』清水重敦、鳴海祥博、大野敏、木村勉ほか奈良文化財研究所 2003.3
⑧ ベトナム古建築の特徴と外来様式受容のあり方『考古遺物等を通じたベトナム木造建築様式の形成過程に関する研究』pp.45-72 2016.3
関連情報

講座・研究室