TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY

教員詳細

平岡 峰子
ひらおか みねこ
平岡 峰子
Hiraoka Mineko
准教授/保健福祉学部 看護学科
生年月 1962年4月
所属 保健福祉学部 看護学科
学位 学士(教養)(放送大学/2002.9)
修士(看護学)(徳島大学/2008.3)
免許・資格
専門分野 老年看護学、家族看護学、リハビリテーション看護学
所属学会 日本運動器看護学会、日本脆弱性骨折ネットワーク、日本家族看護学会、日本老年看護学会、日本骨粗鬆症学会、日本看護研究学会、日本看護管理学会、日本看護科学学会
担当授業科目 老年看護概論、老年看護援助論、家族看護論
現在の研究 高齢者と家族の支援に関する研究
リサーチマップ

学歴/経歴

学歴 放送大学教養学部健康と福祉専攻卒業(2002.9)
徳島大学大学院保健科学教育部保健学専攻修士課程修了(2008.3)
主な職歴 小松島赤十字病院看護師(現:徳島赤十字病院)(1984.4)
徳島大学病院看護師(1997.7)
徳島大学病院副看護師長(2002.4)
徳島大学病院看護師長(2007.4)
徳島大学病院臨床教授併任(2009.4)
徳島文理大学保健福祉学部看護学科准教授(2020.4)

業績

主な業績
主な学会
/社会活動等
① 日本家族看護学会主催「家族看護学セミナー㏌徳島」実行委員長(2009.12),委員会委員(2024~)
② 徳島大学医学部保健学科「家族看護」非常勤講師(2011.10~)
③ 日本脆弱性骨折ネットワーク理事(Director)(2012~2023),評議員(Councilor)(2023~),教育委員会委員(2024~)
④ 第17回日本運動器看護学会学術集会会長(2017.6)
⑤ 第26回日本骨粗鬆症学会学術集会,シンポジウム18「多職種連携で行う骨粗鬆症チーム医療」,第26回日本骨粗鬆症学会におけるシンポジスト (2024年10月13日)
⑥ FFN-Japan FLSコーディネーター認定研修会:運営委員、研修会座長など(2024年~)
主な研究論文
/著書等
① 術前術後の看護・治療がひと目でわかる脳神経外科疾患別看護マニュアル 第6章 脊椎・脊髄疾患,メディカ出版,ブレインナーシング2012年春季増刊,P270~282(2012.2)
② 「運動器看護の立場から注意すべきこと~高齢の運動器障害患者、脆弱性骨折患者に対する転倒・転落予防への看護」,医薬ジャーナル社,遠藤直人編 チームで診る高齢者脆弱性骨折 手術と周術期管理,P193~200(2017.5)
③ 「健やかな骨をめざす患者と家族への看護アプローチ」,日本運動器看護学会誌,Vol.13,P4~10(2018)
④ 田村幸子,宮川操,橋本文子,喜來浩子,平岡峰子(2024),看護系大学生の精神的健康度とレジリエンスおよび基本属性との関連,徳島文理大学研究紀要,第107号,13-18.
⑤ Noriaki Yamamoto,Takeshi Sawaguchi,Takashi matsushita,Narutaka Katoh,Hidenori Arai,Masahiro Shirahama,Naoto Endo,Hiroshi Hagino,Satoshi Mori,Tamio Teramoto,Masashi Ookuro, Mineko Hiraoka,Hideaki E.Takahashi(2024), Fragility Fracture Network-Japan:The challenge of establishment of a national hip fracture database and succsessful achievement of nationwide health system change for hip fracture care in Japan. Injury, 2024 March.
⑥ 平岡峰子:OLSブラッシュアップ講座1,骨粗鬆症診療のチーム医療における看護師の役割―家族看護の視点から,日本骨粗鬆症学会誌,(379)69-(382)72,Vol.10,No.3,2024
関連情報

講座・研究室